産業カウンセラ講座12日目

今日はストレスコーピング(対処)に関する講義の日でした。


午前中はストレスという概念が出てきた過程や、ストレスを強化する人の思考パターンなどを学びました。


午後から、「ラザルス式 ストレスコーピングインベントリー」というストレスへの対処様式を調べる心理テストを行ったのですが、これはなかなか面白かったですね。
私の場合、他の人に相談するということがほとんどなく、ストレスがかかった状況を成長のチャンスと捉えているという傾向が出ました。
ふむふむ、なかなかいいところをついているかも ^^;

午前中、クーラーで体が冷えたので、何となく足がカレーうどんのお店に向かっていました。
「あまり食欲がないなぁ」と思っていたのですが、いざ料理を目にしたとたんに体が食事モードに切り替わりました。
なんだか、「生きてるなぁ〜」という実感がわいた瞬間でした ^^;